
BRANCH
各支店での取り組みYOKKAICHI 四日市支店
月次車両点検のお知らせを自動化
これまで月次車両点検の期日が来ると管理者が手動で通知を送信していましたが、この度これをドライバー向けのチャットワークグループへ自動配信するプログラムを組みました。
公休、会社休日等はその月の内容に合わせて数値が自動で変更され、これによりドライバーの点検忘れや管理者の連絡の遅れを防ぎ業務の効率化を図れます。
納入先台帳のデジタル化
ローリー乗務員の納入先台帳をデジタル化しました。
これまで納入頻度の少ない納入先様に対して、乗務員は納入先台帳を紙資料として保管したりFAXをもらったりしていましたが、この度全納入台帳をGoogleドライブで管理するように変更しました。
これにより、乗務員は配車担当からの書類を待つことなくスマートフォンにインストールされたGoogleドライブアプリを通していつでもどこでも台帳が閲覧できるようになりました。
トラックキー
支店内に管理しているトラックキーについて以前は車両移動、ナンバー変更がある度に印刷、ラミネートをしていましたが、マグネットフックネームを使用する事によって移動するだけになり時間短縮になりました。
各種免許証等について
各種免許書等について、今までは管理しているエクセルシートに更新確認の為に見に行ってましたが、改善をした事によって関係者に設定した日に期限のメールが送付されるようになりました。
月次点検
以前は紙で約40台の車両を各乗務員さんが月次点検を実施しておりましたが、会社支給のiPhoneよりURL、QRコードでグーグルフォームに入り月次点検が実施出来るように変更しました。
変更した事により紙の削減ができ、データで管理が出来るようになりました。